先輩達の声


What’s MIYAEI
学年の違う在校生3人に、普段の学校生活についてインタビュー。
先生やクラスのこと、いつものルーティンや学校選びの決め手など、学生目線のリアルな声をお伝えします。
rino yamada
1年生
山田 莉乃さん
沖縄県立
北山高等学校 出身
-
歯科衛生士を目指す理由は?
大学卒業後に航空業界に就職しましたが、コロナ禍で厳しい状況に。安定した職業を考え、歯科衛生士の資格を取ろうと決めました。
-
再進学に不安はなかった?
勉強についていけるか心配でしたが、わからないことがあれば先生やクラスメイトが助けてくれるので、今は不安なく学べています。
-
楽しかった学校行事は?
新入生歓迎会です。2・3年生の先輩方と話せる時間もあったので、気になっている臨床実習や勉強のことについて質問できました。
ONE DAY SCHEDULE
-
8:30
授業や実習の
準備をするため、
少し早めに
登校しています。 -
9:00
歯牙解剖の授業。
歯の名称や構造、
特徴などについて
学びます。 -
13:00
印象採得の実習では、
歯科材料を使って
歯の型取り
を練習。 -
16:10
下校。今日は
街中のカフェで
勉強してから、
帰ります。

hana kobashi
2年生
小橋 華さん
宮城県
塩釜高等学校 出身
-
宮衛を選んだ理由は?
かかりつけの歯科医院で、歯科衛生士さんから勧められたのがきっかけ。オープンキャンパスでも、学校の雰囲気の良さを感じました。
-
この学校の魅力は?
歯科医師会立という安心感に加え、学校の先生方が細かい部分まで丁寧に教えてくださるので、そのぶん自分の力として身につきます。
-
放課後はどう過ごしてる?
私の誕生日には、クラスの友だちと一緒に焼肉屋さんへ。サプライズでバースデープレートも用意してくれて、とても嬉しかったです!
ONE DAY SCHEDULE
-
8:30
朝6:30に起き、
7:40には出発。
実家から電車通学
しています。 -
9:00
歯科矯正の講義。
歯並びに悩む方の
不安を取り除ける
ようになりたい! -
13:00
歯の表面の汚れを
落とす歯面研磨。
練習で自分の歯も
ツルツルに! -
16:10
テスト明けや
長期休暇前は、
友達とご飯や
カラオケへ。

miki itou
3年生
伊藤 美希さん
宮城県
気仙沼高等学校 出身
-
実習で成長したことは?
初対面で話すのが苦手でしたが、実習を重ね患者さんに声がけできるように。一人ひとりの気持ちに寄り添った対応を心がけています。
-
今日のランチは?
一人暮らしなので、自分で作ったお弁当を持ってきています。朝にあまり時間がない日は、サッとおにぎりだけ握ってくることも。
-
アルバイトはしてる?
2年生の時に臨床実習を行った歯科医院で、アルバイトさせてもらっています。基本的には週1回、土曜日に働いています。
ONE DAY SCHEDULE
-
8:30
一人暮らしの
学生マンション
から学校まで
歩いて5分! -
9:00
歯周ポケットの
深さを測る
プロービング診査を
実習します。 -
13:00
行動科学の授業。
患者さんとの
コミュニケーション
にも役立つ知識! -
16:10
放課後は友だちと
ラーメン屋さんに。
おいしいお店が
近くにたくさん!

※学年は2022年取材時のものとなります。

宮衛では、楽しいイベントが豊富!
新入生歓迎会や運動会、クリスマス会や3年生を送る会は、各学年でイベントを企画します。
クラスメイトや先輩・後輩との仲が深まる機会がいっぱいです。
イベントカレンダー

横スクロールできます



学校周辺スポット
横スクロールできます




本学院があるのは、仙台の中心街。
学校の周辺にはファッションビルや雑貨屋さん、カフェや飲食店なども充実しています。
公共交通機関でのアクセスも抜群です。
