万全のキャリアサポートで、就職や働き方を支援

高い就職率と国家試験合格実績※2025年3月卒業生の実績となります。

宮城県歯科医師会が就職をバックアップ

横スクロールできます

スワイプ
スワイプ指
高い就職率と国家試験合格実績

ライフステージの変化や価値観に応じて、多様な働き方がかなう歯科衛生士

結婚や出産、復職や再就職など、
ライフサイクルに合う仕事選びや
キャリアアップを実現できます

歯科衛生士として歯科診療所や病院歯科で臨床経験を積んだのち、その専門性を福祉・教育・行政などの分野で生かすことも可能。地域包括ケアシステムの実現に向けた連携も重視される時代、歯科衛生士の活躍の場はどんどん広がっています。

横スクロールできます

スワイプ
スワイプ指
歯科診療所・病院歯科,福祉施設,教育機関,行政機関,歯科関連企業

編入制度

編入制度

大学編入による博士号の取得も可能

本学院で歯科衛生士の国家資格を取得後、大学の3年次に編入できます。博士号の取得により、就職の選択肢も拡大。臨床・行政・教育機関など、さまざまな分野で歯科衛生士の専門性を生かせます。

編入実績のある大学

  • 東北福祉大学
  • 明海大学
  • 新潟大学

現場で活躍する卒業生

卒業生

01

歯科衛生士になった今、
宮衛で学んだことが
いかに大切かを実感

宮衛での出会いや経験が支えに

当院の歯科衛生士は、患者さん一人ひとりを担当制で対応。「またあなたにクリーニングしてほしい」「次もお願いします」とお言葉をいただくと、やりがいを感じます。
学生時代は悩むこともありましたが、共に歯科衛生士を目指す仲間や先生がいてくれたから、国家試験を乗り越えられました。
社会人になってからも仲間との交流は続き、その存在が心の支えになっています。

マナーや礼儀も学べたことに感謝

宮衛は実習や国家試験対策が充実しているだけでなく、社会人に必要なマナーや言葉づかいなどもしっかり指導していただきました。
当時は厳しく感じることもありましたが、働くようになった今となっては、役立つことばかりです。
また学生時代に模擬患者実習を経験できたおかげで、どんな患者さんにもひるむことなく、自信を持って対応できています。

卒業生

02

お口の健康を守る
お手伝いが出来ることに
喜びを感じています

学生時代の頑張りが今の自信に

宮衛の実習では学生個人に合わせたフィードバックがあったので、一人ひとりが歯科衛生士に必要な土台をしっかり築けたように思います。
座学の授業でも教科書の内容だけでなく、臨床の場で役立つ知識を学べたので、就職してからノートやプリントを見返すこともありました。
宮衛の同級生とは今でも「あの勉強や実習を乗り越えられたから大丈夫」と、励まし合いながら頑張っています。

歯の大切さに気付いてもらえた

私が歯科衛生士を目指した理由は、お口の健康を守る手助けがしたいと思ったから。
実際に働くようになって、患者さんから「親切にしてくれてありがとう」と言って貰えるのが嬉しいです。
特に思い出に残っているのが、絵葉書をもらったこと。「歳をとってから歯の大切さに気がつき、これからは自分の歯を可愛がりたいと思います」と書いてあり、今でも大切にしています。