カリキュラムの一環として、留学生を短期間受け入れています。
研修のメインは、カナダで歯科衛生士を目指す学生との交流。
お互いの学習内容や学生生活、歯科衛生士業務の違いについて学びます。
カモーソン・カレッジからの短期留学
カモーソン・カレッジの学生を日本に招き、短期留学を通じてお互いの交流を図っています。
DAY
留学生到着
学生企画の歓迎会で歯科衛生士教育や学校生活について情報交換。自己紹介やゲームを楽しんだ後、仙台散策へ。
カモーソン・カレッジ
1971年、カナダのピクトリアに創設された 公立カレッジ。専門的な7つの学部を有し、 歯科衛生士科は、保健福祉学部に設置されています。

DAY
実習室でのクリニックツアー
午前は口腔リハビリテーションの講義を受講。午後は学生が企画する学内でのクリニックツアー。
本学で行う数種類の実習に取り組んでもらいます。

DAY
施設見学
本学3年生が臨床実習でお世話になっている施設を訪問し、見学。

DAY
松島観光へ
留学生は2年生全員と宮城県内の観光地へ。神社巡りや数珠作りなどを体験し、学生同士の交流を深めます。

DAY
送別会・留学生帰国
学生が司会・運営する送別会ではゲームで盛り上がったり、留学期間の思い出をまとめた動画を上映し、別れを惜しみます。
親しくなった留学生を駅まで見送りに行った学生も。

在校生の声
留学生と一緒に観光し、
文化の違いを体感
カナダから本学院に留学生を招いて研修や歓迎会を行ったほか、一緒に松島観光へ。留学生は初めて牛タンを食べたり。数珠作りを体験したり、とても楽しそうでした。プレゼントしたけん玉も気に入ってもらえて、嬉しかったです。私もカナダに行った際には、日本とは異なる歯科衛生士の仕事内容や学校の違いをたくさん学びたいと思っています。

–>